【その大学で大丈夫?あなたが今すぐ海外大学編入すべき理由】大学生の時に知っておきたかった衝撃の事実!東大・早慶でも就活に勝てない理由と、今すぐ海外大に行くべき決定的な理由とは?

Emi Sakashita
α事務局

こんにちは、アルファアドバイザーズの坂下です。
今日は「今の大学で本当に将来大丈夫なのか?」というテーマで、特に大学生の方に向けて衝撃的な事実をお話しします。

「海外大学への編入」や「海外大学院進学」のご相談が急増中

アルファアドバイザーズでは17年以上にわたって、以下のようなサポートを行ってきました。

・外資企業や商社への就職活動
・海外就職・海外インターン
・海外大学や大学院への進学

近年、特に「海外の大学へ編入したい」「卒業間近だけど海外の大学院に行きたい」といったご相談が急増しています。早い方では、小学校入学前や中高時代から「どうやったら海外の大学に行けるか?」という問い合わせもあるほどです。

なぜ私たちがここまで「海外に行け」と繰り返し伝えているのか?
今回はその理由を改めて明確にするための記事です。4月の入学シーズン・進学シーズンを迎える今、進路選択の参考になれば幸いです。

日本の大学に通うリスク:低所得・キャリア停滞になりやすい

私自身、学生時代は東大に通っていましたが、当時と比べて就職事情は大きく変わっています。それでも、もし戻れるなら「海外大学に行く」という選択肢をもっと早く知っておきたかったと思います。

なぜなら、東大や早慶といった日本トップ大学であっても、海外経験がなければ年収やキャリアで非常に苦戦するケースが多いからです。たとえば、以下のようなご相談が連日f寄せられています。

・メーカーの研究職や事務職で、給与水準やキャリアが限定的。同級生はもっと稼いでいるのに...
・20代・30代で年収300万〜400万円台で停滞している...
・40代でも日系大手メーカー勤務で年収1,000万円未満が多数...

一方、20代で年収1,000万円以上、3,000万円、さらには1億円を超える人材も存在します。こうしたキャリアを実現するには、大学時代に海外進学を検討することが極めて重要です。

相談①:早稲田・慶應合格したけど、本当にここでいいの?

実際のご相談を3つ紹介いたします。

<相談内容>
「本当は東大を目指していましたが、体調不良や努力不足で不合格になってしまいました。現在は外資投資銀行や海外で働くキャリアに興味を持っています。以下の4つのルートの中で、どれが一番良い選択肢でしょうか?」

(1) 交換留学を狙う
(2) 仮面浪人して東大再受験 → 交換留学
(3) 海外大学への編入を準備
(4) 語学学校を経て海外編入

ご回答をお願いいたします。」

この方はまだ海外経験がありません。このような状況で外資投資銀行などのグローバル企業に内定するためにはどうすれば良いのでしょうか?
実は、同じような悩みを抱える大学生は非常に多く、アルファにも連日ご相談を頂いています。

外資投資銀行に行きたい → 海外経験が必須

外資投資銀行や外資コンサルなどでは、やはり海外大学出身者や海外経験者が優先的に採用される傾向があります。日本のトップ大学であっても、留学経験がなければ内定することは極めて困難です

では早慶で交換留学を目指すのはどうなのか。これは以下の2つを考慮する必要があります:

(1) 交換留学の枠が少なく、倍率が非常に高い
(2) 交換留学に行っても、ボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)では正規枠として扱われない

交換留学を目指しても、競争相手はTOEFLで110点を取るインターナショナルスクール出身者や、中国・韓国からの留学生です。彼らに競争で勝ち、トップ大学への交換留学枠を得ることは非常に難しいことです。

さらに仮に交換留学したとしても留学生のみが参加できるボスキャリでは、正規採用枠として認めてもらえず、日本国内枠へ回されるケースも急増中です。したがって、交換留学は競争が激しくトップ大学の枠を勝ち取ることが難しい上に、ボスキャリでは思ったより評価されないという現実があります。

このような背景から、海外大学への編入(または新規入学)の方が圧倒的に現実的な選択肢です。「東大不合格でよかった」という言い方すらできるかもしれません。なぜなら、海外大学に編入することでそのまま現地でのインターンやボスキャリを通じ、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーなどの外資投資銀行や、マッキンゼーをはじめとしたMBB、三菱商事などの総合商社に新卒で入るという道が開けます。

相談②:私立文系大学1年だけど、商社に行きたい

<相談内容>
「私は私立文系大学1年で、4月から2年生になります。将来、総合商社に入りたいと考えていますが、調べてみると私の大学からは商社内定者がほとんどいない…。交換留学や休学留学、ワーホリ、語学学校、編入留学などが頭に浮かびますが、どれが最適でしょうか?」

これはかなり多くの方が直面している悩みだと思います。自分の大学で商社や外資に入った先輩がいないのであれば、やはり編入留学が一番確実です。

交換留学だけでは国内採用扱い → 実績の薄い大学なら、そもそも就活で不利
ワーホリや語学学校 → 就活に直結せず、単なる語学留学になりがち

留学と言っても、「交換留学」「ワーホリ」「語学学校」といった手段は、就職活動を有利にする武器にはなりづらいです。実際にワーホリや交換留学ではボスキャリに参加できないケースが多いのが現状です。

となれば、海外大学に編入して、正規留学生としてボスキャリを目指すのが圧倒的に効果的。1~2年生ならまだ十分に間に合いますし、大学生活もやり直すことができます!


相談③:マーチ3年生、GPAも低いけど編入できる?

<相談内容>
「3年から編入留学を考えています。GPAも英語力も低く、サークルに所属はしていますが課外活動の実績もほぼなし。どうしても編入して学歴を上げたいです。ただ海外大学は学費や生活費が非常に高いこともあり、留学費用の工面が不安です。可能でしょうか?」

結論から申し上げると、この方には「十分可能です」とお伝えしています。海外大学にはいろいろな学費や奨学金の仕組みがあり、日本の私立大(早慶レベル)と大きく変わらない学費で通える大学も実際にあります。また、既に取った単位をトランスファー(移行)することで在学年数を短縮することも可能です。

その他のご質問にお答えすると:
・GPAが低くても入れる海外大学はある
・TOEFLやIELTSの対策が必要 → それさえクリアできれば、一気に選択肢が広がる。また最近はDuolingoなど短期間でスコアメイクできるテストを受け入れている大学も多い。
・どのような状況からでも「今から編入準備」を始められる

もし学費を抑えたいなら「コミカレ」という方法もありますし、英語があまり得意でなくても付属の語学コースからスタートできるプログラムもあります。道はたくさんありますので、興味がある方はぜひ早めにご相談ください!


ボストンキャリアフォーラムがポイント

なぜ私たちがここまで「海外大学への編入」をおすすめするのか?その最大の理由のひとつが、「ボストンキャリアフォーラム(通称:ボスキャリ)」という新卒向け就活イベントの存在です。

ボスキャリに参加する主な企業:

・総合商社5社(三菱商事、三井物産、伊藤忠、住友商事、丸紅)
・外資系金融(ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、BofA証券、JPモルガン、ブラックロックなど)
・外資コンサル(マッキンゼー、BCG、ベインなど)
・Apple、Amazon、EY、KPMGなどのグローバル企業

以上のような企業に、新卒で入れるかどうかは将来のキャリアを大きく左右します。もちろんエントリーシート(ES)や面接対策は必要ですが、そもそも「正規留学生」しか参加できない/もしくは有利になるケースが多いのが実情です。
交換留学やワーホリでは「海外大生」の扱いにならず、日本国内採用扱いに回される可能性が高くなっています。この変化はコロナ以降、特に顕著になりました。

だからこそ、最初から「海外大学に正規留学」するという選択を強くおすすめしています。


まとめ:ファーストキャリアでトップ企業に入りたいなら、海外大へ

現在通う大学が東大早慶のような日本のトップ大学でも、最初の就職で負けてしまうと、その後のキャリアや年収を大きく伸ばすのは難しくなります。裏を返せば、最初の就職(ファーストキャリア)でどこに入るかが非常に重要。そのための一番の近道が、海外大学に編入して正規留学生として就活することです。

皆さんにお伝えしたいことは、以下の3つです:
(1) 偏差値がどうであれ、編入先はたくさんある
(2) 日本の私立大より安い学費の大学もある
(3) 英語初心者でも、付属の語学コースなどを活用しながら段階的に編入できる

今の大学に少しでも不満があったり、卒業後の就職先に不安があるなら、海外大学編入を一度真剣に検討してみることをお勧めします。本当に多くの方が、東大早慶を超える企業に内定し、高い年収を得ています。

ただ、いきなり海外大学留学を決断することは難しいかもしれません。「興味があるけど踏み出せない」という方は、一度アルファの無料相談チャットにご相談ください。


まずはアルファに無料相談!

アルファアドバイザーズでは、土日・祝日も無料相談を受け付けています。

・編入したいけど、どの大学がいい?
・学費はどのくらい? 奨学金はある?
・英語が苦手だけど、今から対策できる?

どのような疑問にもお答えしますので、まずは気軽にご相談ください。実際に皆さんの可能性や、留学したら広がるキャリア・年収の可能性、同じような状況の方がどのような大学に合格しているか、など実例を交えてお話しさせていただきます。

あなたの大学生活が「もっと有意義に、もっとグローバルに」変わるだけでなく、将来の年収・キャリアの幅が一気に広がります。

海外大学留学はアルファ一択!まずは無料相談にお越しください!

海外大学留学はアルファに相談だ!

アルファアドバイザーズでは、過去17年間にわたり、ハーバード、スタンフォード、コロンビア、UCLA、UCバークレー、シカゴ大学、NYU、トロント大学、ロンドン大学、シンガポール国立大学など、世界トップ大学への進学・編入をサポートし、これまで5万人以上の学生/社会人のキャリアをサポートしてきました。

現在は、大学1~3年生の方々や、海外大学院進学を目指す大学4年生の方々を対象に、「アルファ個別指導」「アルファ特訓」をご提供しております。また、高校生や大学1・2年生の皆さまには、将来の海外名門大学進学や編入を見据えた「キャリア/留学戦略アドバイザリー」「就活/ボスキャリ/インターン/海外就職アドバイザリー」などを通じて、留学から就活まで万全のサポートを行っています。

アルファ独自の個別指導と、17年にわたり蓄積してきた「圧勝ノウハウ」を活用した戦略設計・エッセイ対策・GPA対策・出願書類・英語試験対策(TOEFL・IELTS)・推薦状添削まで、フルサポートいたします。
当社では、大学1~2年生の方の海外編入戦略立案から、大学3~4年生・既卒生の方の大学院進学プランニング、出願準備、面接対策に至るまで、一貫したサポートを行っています。海外大学や就活に関する不安やご相談がございましたら、いつでもチャットにてお気軽にご連絡ください。世界のトップ大学を目指したい方、グローバルキャリアを目指す方は、ぜひアルファにご相談いただき、最短ルートで世界へ飛び出しましょう!

まずはアルファアドバイザーズの「留学戦略アドバイザリー」(48,000円と激安!割引もあり!)で、アルファアドバイザー代表のTJ(住友商事→シカゴ大学MBA→ゴールドマン・サックス投資銀行部門)と今後の進学・キャリア戦略についてディスカッション&アドバイス、戦略策定を行いましょう!
皆さまのグローバルキャリアと年収5000万円超えに向けて、がっつりやっていきましょう!

ご相談はこちらから!

大変ご相談が多いのでお早めに!自分で動いてしまって、「もっと早く相談すればよかった...」の声が後を絶ちません。
学校の先生も予備校の先生も、親も知らないキャリアを知っているアルファだからこそのアドバイスを体感ください。

https://www.alpha-academy.com/

2025/04/01 18:08:06
Emi Sakashita
α事務局

1. アルファ個別指導はまず無料相談から!

あなたの状況や、ご相談を無料相談チャットまで!

無料相談はこちらから!> 無料相談

2. 無料相談チャットであなたの状況を伺い、事務局からオススメ個別指導ご案内!

受講割引や、アルファノートの視聴無料特典もあります!

3. 希望のコースが決まったら個別指導お申込みが可能です。

すべてお申し込みはオンラインで完結します。
【プログラム概要】アルファ・アドバイザーズのプログラム及びアドバイザリー料金プラン概要について(FAQ)>https://www.alpha-academy.com/dojos/341

4. 個別指導開始!

アドバイザーとのキックオフミーティング!
キックオフのあとは個別指導チャットで質問、24時間何でも相談できる!
最強アドバイザーが目標達成に向けて伴走!毎週の週報で常にアドバイザーもあなたの状況を把握し、最適なアドバイスをくれます!
キックオフのご感想はこちらから!
>https://www.alpha-academy.com/courses/4/topics?topic_type=News

あなたも圧勝して人に誇れる人生を送りましょう!

無料相談はこちらから!> 無料相談

【就活サポート纏め】三菱商事・三井物産、ゴールドマン、マッキンゼー、ブラックロック、P&G等トップ企業内定のための就活ノウハウ・ゼミ・個別指導一覧!
【MBA合格サポート纏め!】ハーバード・スタンフォード・LBS・INSEAD・HKUST・NUS等トップMBA・海外大学院圧勝合格のためのノウハウ・ゼミ・個別指導一覧
【転職サポート纏め】三菱商事・マッキンゼー・ゴールドマンサックス等圧勝転職イベント・個別指導一覧!!トップ企業転職ノウハウ伝授!
【必見】アルファ・アドバイザーズのYOUTUBEゼミを今すぐチェック&フォロー

アルファ・アドバイザーズの個別アドバイザリーにご興味ある人は、今すぐ無料相談・お問合せ!

無料相談はこちらから!> 無料相談

あなたも圧勝して人に誇れる最高の人生を送りましょう!

2025/04/01 18:17:14

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

志望企業内定のプログラムをお気に入りしましょう。