【コンサル系MBAの衰退か・・】2024年に卒業したINSEAD生の5人に1人が卒業後90日で内定を得られず・・ファイナンスxテック系MBAの時代の到来!

TJ
α事務局

Executive Summary(日本語)

・INSEADが発表した最新の就職データによると、2023年12月と2024年7月に卒業したMBA生(計843名)のうち、卒業後3ヶ月で内定を得られたのは全体の80%にとどまりました。これは近年のINSEADにおいて最も低い水準で、5人に1人が内定なしの状態です。

・背景には、世界的な経済の不確実性や政治的混乱に加え、MBAにとって主要就職先であるコンサルティングやテック業界の採用縮小があります。INSEADの伝統的な強みであるコンサルティング分野は特に打撃を受け、コンサル就職率は61%から55%へとダウン。平均年俸や各業種の給与中央値も軒並み下落し、厳しい採用環境を反映しています。

・一方、学校側は依然としてグローバルな就職機会が存在し、卒業生の柔軟性や順応力によって内定を獲得する事例も多いと強調。中東(特にUAE)での就職が増えるなど、新たな流れも見られます。INSEADは「困難な市況の中でも、卒業生のグローバル志向と多様なスキルが雇用主に評価されている」とし、今後の景気回復に合わせてポジティブな動きが期待できるとの見解です。

・とはいえ、コンサルやテックを中心にトップ校MBAの就職状況は世界的に停滞傾向。米国のハーバードやスタンフォードなどでも似たような苦戦が報じられ、今回のINSEADの結果は、世界的な「エリートMBA就職市場の厳しさ」を改めて浮き彫りにしました。学校としては今後もグローバル・ネットワークを活かし、変化に対応できるリーダー育成を継続していく方針です。

参考:Poets & Quants記事

2025/01/26 21:24:50
TJ
α事務局

一方、アルファアドバイザーズでは以前から「MBAだけでは足りない時代が来ている」と再三にわたりお伝えしてきました

いまやMBAに加えて、Business Analytics・Computer Science・Data Science・Financial Engineeringといった分野を修めることで、金融やBIG TECHに参入し、初年度から3,000万~5,000万円以上のオファーを獲得するケースが続出しています。

今後コンサル系MBAの需要は減少し、FinanceやTechに強いMBAが一層注目される流れにあると言えるでしょう。どの学校がおすすめなのかについては、ぜひ下記のリンク先(動画)をご覧ください。

世界的な景気の変動や採用動向を踏まえると、これからのリーダーにはグローバルMBA × FINANCE × TECHNOLOGYの知識が必須になっていきます。将来的にはグローバルCxOとして世界的な舞台で活躍するためにも、MBA出願を検討するならば今年もまだチャンスがありますし、今年の秋出願に向けて準備している方も非常に多いです。

「どのプログラムに行くべきか」「自分に合った専攻はどれか」「キャリアをどう設計するか」など、悩みや疑問がある方はぜひ早めにアルファまでご相談ください。私たちは長年にわたってMBAや大学院出願、キャリア支援を一貫して行っており、皆様の目標達成へ向けて最適なアドバイスを提供いたします。

ぜひ今すぐアルファに相談だ!
無料相談はこちらから!> https://www.alpha-academy.com/mypage/messages

TJ@アルファ代表

2025/01/26 21:25:13

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

MBA合格のプログラムをお気に入りしましょう。