東大受験合格者の使っていた参考書〜物理編〜
今すぐ登録。続きを見よう!(無料)
人気ノウハウ Top 5
人気アドバイザリー Top 5
MBA・転職・ビジネス圧勝
外資・商社等就活圧勝
海外トップ大学・高校留学合格
転職
就活・留学・転職・MBA圧勝ノウハウ
あなたを最強の投資家にする!
あなたも外資・商社等グローバル企業に圧勝内定できる!
あなたのメンタルのお悩みもアドバイザーとのご相談ですぐに解決!
最高の教育を。世界のみんなに
高1
物理のエッセンスで授業でやった範囲の復習と予習も少ししていた。
高2
授業でやった範囲を物理エッセンスを読んで、良問の風を解く。
間違った問題に印をつけて出来るまで周回していた。
高3
授業でやった範囲を物理エッセンスを読んで、良問の風を解く。
高1、高2でやった範囲から名門の森を解き始めていた。
高3の秋くらいから名門の森のみやっていた。
最後は、東大の過去問を10年分くらい解いていた。
振り返り
やっていた参考書に関しては、多くの人と変わらないと思う。
同じ参考書を使っていても点数は、人によって大きく異なる。
これは、その参考書の使い方、そもそもの勉強の仕方に問題がある。
勉強ドリル
アルファ特訓で勉強ドリルという、自然と勉強の仕方も身に付くようなものを作りました。
あなたの状況や、ご相談を無料相談チャットまで!
無料相談はこちらから!> 無料相談